音声ラジオ放送の多重放送化
副音声(解説対談)放送実現なるか?
▼ページ最下部
001 2025/06/25(水) 10:46:05 ID:J/3ykphfpE
今後の地上波の公共と民間のAMとFMの音声ラジオ放送に主音声放送の音声以外にも副音声放送音声も導入の可能性は高いか知りたいです。また副音声なら解説放送や対談放送もまた日本語以外の英語等も含まれます。実用化期待します。
返信する
002 2025/06/25(水) 10:48:09 ID:J/3ykphfpE
ステレオスピーカーで左右別々で音声多重放送聞きたいです。左側の主音声放送と右側の副音声放送の両方聞きたいです。楽器の楽器の音源ならば左側のベースと右側のドラムのような感じです。
返信する
003 2025/06/25(水) 10:52:05 ID:J/3ykphfpE
音声ラジオ放送にも副音声は必要だと思いますね。映像テレビ放送だけでは物足りないからね。左右別々に音声多重に楽しみたいよ。
返信する
004 2025/06/25(水) 11:01:50 ID:J/3ykphfpE
映像テレビ放送の(「音声1」と「音声2」の音声多重切換)のようなのも昔のアナログ放送では実現しなかった。デジタル放送から実現した。またそれも音声ラジオ放送の方っも実用化期待したいものである。
返信する
005 2025/06/25(水) 11:12:39 ID:J/3ykphfpE
確かに視覚障害の有る方であれば音声ラジオ放送にも副音声の導入も検討しても間違いはありませんね。正しいと思いますね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラジオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:音声ラジオ放送の多重放送化
レス投稿